ブログ
ブログ

Blog

ボイトレのプロに任せて欲しいのはここんとこ!!

今日は一日オフでしたが

新しくなったこのホームページのことや

英語の発音のちょっとした調べ物などをして

過ごしました。

このブログを書いた後は

私も練習いたします!(^^)!

 

 

さて、

先日、

母と一緒にカラダのメンテナンスに行ってきました。

 

 

2か月に一度の割合で通ってるのですが

ずれた骨の位置を元に戻すという

メンテナンスです。

パソコン仕事やスマホを打ったり。。。

今の生活はちょっとしたきっかけで

すぐにズレが生じるそうです。

 

 

母は高齢ですから

パソコンやスマホはしませんが

もともと筋力がないので

カラダを支えたり

歩くだけでもズレるみたいです。

 

 

この日、

母は背中に違和感があり

それを先生に伝えてメンテしてもらってました。

一度冷やした後、

さっと、母の背中に手を当て

「あ!まだここにある。。。」と

再度調整をしてくれたそうです。

そして、その後

す~~と身体が軽くなったそうです。

 

 

母が一言。。。

「あんなん。。。ちょっと手を当てただけやで!!

なんでわかるんやろ?」

 

 

 

それはプロだからですよ!

母上殿!!!

 

 

そう!これがその道の

プロフェショナルということなんだと思います。

 

 

 

さて、ボイトレの分野でいいますと

今や

CD付きの本や、DVD.

youtubeでもボイトレに関する

情報がいっぱいです。

 

 

10年前と違い

今はボイトレの分野でも

優れた講師がたくさんいて

新しい知識や、伝え方など

レベルがグン!と上がっています。

 

 

じゃ、CDやDVDで練習すれば

上手くなるか?といえば。。。

なかなか微妙です。。。。。

 

 

 

なぜなら、

あなたの声が

今、どんな発声をしているか

教えてくれないからです。

 

 

CDやDVDやYOUTUBEは

一方通行だからです。

 

 

 

それがいくら

素晴らしいカリキュラムがあっても

あなたの今の状況を踏まえて

どういったトレーニングが

効果的であるか

わからないままだからです。

 

 

 

 

生徒様、一人一人の

今、現在の発声のやりかた

どんな癖がよい声の邪魔しているのか?

それを見極めることが

ボイストレーナーの

プロとしての力の発揮するところです。。。。

 

 

 

自分の声は

なかなか客観的にわかりません。。。

 

 

なぜ、高い声がでないのか?

なぜ、喉が痛いのか?

なぜ、声量がないのか?

なぜ、聞き取りにくい声といわれるのか?

なぜ、滑舌がわるいのか?

なぜ、詰まった声になるのか?

なぜ、息が続かないのか?

なぜ、声が震えるのか?

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

それには原因があります。

 

 

声でお困りの方は

なぜそうなるのか?

一度お声を聞かせてください。

原因をお知らせして改善策をお伝えします!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 


お問い合わせ
● お気軽にお問い合わせください ●