ブログ
ブログ

Blog

腰痛を引き起こさない姿勢とは?~発声とカラダのための姿勢も学べるボイトレ2♡

こんにちは!

 

ジャズシンガーでボイストレーナーの

阪口りえです。

 

いつもありがとうございます音譜

 

 

 

前回に引き続き

姿勢について書いてみますね!

 

 

 

今回は腰の位置についてですニコニコ

 

 

 

写真映りやお茶会、セミナー等

他の方に見られてる、と思うと

つい、腰を反らせて姿勢よくしようと

頑張っていませんか?

 

 

 

 

前回も書いたのですが

モデルさんのポーズのような姿勢は

発声的にはよくありません。。。

 

 

 

そして

腰痛の原因にもなります。

 

 

 

良い声を出すための姿勢は

カラダのどこにも負担が

かかってないことが大切です。

 

 

 

先ずは

 

 

 

座ってても、立っていても

まず、カラダを真っすぐにしてください。

 

 

自分がぬいぐるみとしたら

カラダの脇の線が

真っすぐになってる。。。

 

 

そんな感じを目安にしてください。

 

 

もしそこで、

腰が反ってるようなら

 

image

 

 

な感じで

骨盤をすこ~しだけ

中に入れてあげます。

 

 

もしくは

猫背で腰のあたりが

内側に丸くなってるようなら

少し反らせるようにして

真っすぐにします。

 

 

もし

上半身がうつむき勝ちなら

 

 

そのまま

後ろにもたれるような感じに

倒してまっすぐにします。

 

 

 

どこにも

重さを感じない

無重力の感覚を味わえたら

オッケードキドキです。

 

 

ただし、

元々腰痛持ちとかで

カラダのどこかが痛いとかなら

 

 

 

先ずはそちらを治してから

やってみてくださいね。

 

 

腰を反らさない!!が

ポイントですビックリマーク

 

 

 

「発声とカラダのため姿勢も学べるボイトレ1♡」はこちら

 

 

 

「発声とカラダのための姿勢も学べる

ボイトレ♡」

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 音符ボイスレッスンお問い合わせはこちら 

 
    スカイプレッスンも受付中ですルンルン
 
 
 
 
 
 
音符ボイトレのお得情報や
  カラオケ・生オケパーティのご案内を発信します
  ライン@登録お願いします
 
 
 
  
 音符次回ライブは12月21日木曜日。京都にて
 
image
 
 
 
 
音符お急ぎの方は090-8211-0401へ電話ください

 

 

 

image

 

 

ありがとうございましたドキドキ

 

阪口りえ

 

 

 

 


お問い合わせ
● お気軽にお問い合わせください ●