
Blog
ジャズシンガーでボイストレーナーの
阪口りえです。
いつもありがとうございます
さて、
お仕事でも、プライベートでも
「自分の意見が通らない」
「自分の意見を聞いてもらえない」
という方が
時々おられます。
お話しを聞いていると
特別わがままな意見でなく
お仕事であれば
当然、述べられる内容であり
プライベートでも
ご主人との普通の会話であったりします。
ところが、
途中で相手に遮られる。
うわの空で聴いてもらってない感じ。。。
とのことなんです。
詳しくそのときの様子を
聞いてみると。。。
だんだん
夢中になって
感情的な声で話している。。。。
ようです。
感情的な声って
どんな声かというと、
デパートや電車の中で
周りに人がいるのも気にせず
子供を?りつけてる声。。。。
が、
一番イメージしてもらいやすいでしょうか・・・。
そうです
自分だけの世界で
話している。。。
自分の感情で話してる。。。
聞いてる相手の存在がありません。
これでは
相手は聞いてくれません。
「自分の意見を聞いてもらう」
には遠いですね。。
どんなに
良い意見を持っていたとしても
聞いてほしいという気持ちがあっても
その声に
コントロールが無ければ
相手に届きません。
コントロールの効いた声とは
まずは
「地声が勝ってる声」
からの脱出ということになるでしょうか。。。
コントロールの効いた声を習得すると
自分の意見を聞いてもらい、
それが通りやすくなります
コントロールを効かせている
貴女の声と心が
相手に届くからです。
自分の意見が通るって
いいですよね
「コントロールの効いた声になるボイトレ♡」














ありがとうございました
阪口りえ
カテゴリー
- ●初めての方へ (1)
- ●お客様の声 (1)
- ●ジャズジンガー・阪口りえ (1)
- ●ボイストレーニング (10)
- ●ジャズ (5)
- ├ジャズ・音楽への思い (1)
- ├ジャズライブ(写真・ライブハウス ) (3)
- ●最新ライブのご案内 (2)
- ●ランチ会&イベントのお知らせ (1)
- ●セミナー、ランチ会、イベント参加 (1)
- ● 美容と健康 (1)
- ●阪口りえの日常生活 (6)
- ├お出かけ (1)
- ├趣味(登山・文楽) (2)
- ├日々のこと (2)
- ■過去のブログ (600)
- ├ボイストレーニング■ (205)
- ├ジャズ・音楽・ライブ■ (191)
- ├プライベート■ (146)
- ├いかにしてジャズシンガーになったか■ (11)
- └その他■ (46)
- ブログ (1)
アーカイブ
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月