ブログ
ブログ

Blog

風邪を引いたら何科を受診しますか?
ジャズシンガーの阪口りえです。
 
いつもありがとうございますピンクハート
   
 
image
 
 
インフルエンザ流行ってましたね~~
 
私の周りでもいっぱいいました。
 
 
 
私も、マスクやうがいで必死の予防です。
 
幸いインフルエンザにはなりませんでしたが
 
風邪はひいてしまいましたほろり
 
 
さて、
 
 
皆さんは風邪を引いたら
何科を受診されますか?
 
 
内科。。。。。???
でしょうか???
 
 
私も以前はそうだlったんですが
 
 
今は耳鼻科です!! 
  
 
なんといっても
風邪の症状は喉・鼻ものが多いですから
 
 
耳鼻科がいいです。
 
 
特に、
声を仕事にしている人は
 
 
耳鼻科です!!
  
 
まずは、一番心配な
声帯を診てくれます。
 
  
そして
状態によっては
喉を消毒もしてくれます。
  
 
鼻のつまり具合も
診てくれますにこ
 
(鼻が詰まると声が
通らない)
 
 
吸入器があって吸入もできるし
 
 
この季節なら
この症状がアレルギーか風邪か
ある程度判断もしてくれます。
 
 
以前私が行ってた内科の医師は
「風邪もアレルギーも
まぁ、同じようなもんやし」って
言ってました。
 
 
一緒違うやん!!!
 
 
{6A5F0E0F-AB50-4950-9BAF-375AFD875072}
 
それにね。
 
 
処方される薬も違います。
 
 
私なんかだと
なにより喉が心配です。
 
 
熱があっても何より喉!!
  
 
なので
 
 
喉の炎症を抑えることを
優先した薬が処方されます。
(私はそのようにリクエストします)
  
 
それに
耳鼻科の薬の方が
眠たくならないんですキラキラ
 
 
 
また、
咳が出て仕方がないのに
歌わないといけない
喋らないといけない
 
 
そんな時は
応急処置として
 
 
気管支を広げるスプレーや
絶対ここ!って
時用に発作用のも
処方してくれます。
  
 
使うかどうかわからないけど
 
 
歌手や講師や
声を使う職業の
人にとっては安心できる
のをいただける。。。。
 
とっても重要なことです。
 
声枯れしてしまったら
長引くしね。。。。涙
 
 
 
声を使う職業の人で
風邪を引いて
喉が辛い、声がおかしい
って人がいたら
 
 
内科でなく耳鼻科を
(もちろん医師にもよるとは
思いますが)
受診することを
オススメします。
 
 
私は助かっていますピンクハート
 
 
 
 
 
音符「昼間でにくい女性・ママさんのための
お昼のジャズライブ」
4月9日㈰にいたします。
 
image
 
 
 
ぜひいらしてくださいルンルン
 
 
音符レッスンのお問い合わせはこちら
  
 
ありがとうございましたハート
 
 

 


お問い合わせ
● お気軽にお問い合わせください ●