ブログ
ブログ

Blog

ミックスボイスは一つの声ではないですよ~~♪

 

高音が出ない、細くなる

低音が消える、揺れる、等の

悩みはミックスボイスを習得することで

解決していきます。

レッスンでも、受講生にミックスボイスについての

話しやレッスンをするので

プロの歌の聴き方、声の聴き方も変わってきて

その受講生なりにミックスボイスはこれ!

って認識できてくるみたいです。

ただ、

たまにいらっしゃるのですが

自分の中のミックスボイスはこれ!って

決めてしまうと

ミックスボイスは1つ!!と思ってしまうみたいです。

ミックスボイスはその人にとって

1つの音色ではありません。

微妙に混ざり合ってるものです。

限りなく地声に近い声や

限りなく裏声に近い声など、

混在しています。

プロの歌手はここってときに欲しい音色を

微妙にコントロールできます。

ミックスボイスの入り口に来た受講生に

「ミックスされてきたので、次はもう少し全体を

太目の声で出してもらっていいですか」

というと

「え~~~先生、今のは裏声なんじゃないですか?」

といいます。

その人にとっての

ミックスボイスはこれ!!ってイメージと

自分が今、出している声が違うと

それはミックスボイスではない、

と勘違いされる方が多いです。

地声から裏声までを上手に繋がっていれば

ミックスされているのです。

あとは

より、地声に近づけていったり

より、裏声に近づけていったりして

ミックスボイスの声のバリエーションをつけていきます。

それが声の音色のバリエーションで

テクニックの一つになります。

ミックスボイスは決まった一つの声ではない

のです~~♪

ミックスボイス習得について興味のある方は

レッスンのお問い合わせへ


お問い合わせ
● お気軽にお問い合わせください ●