ブログ
ブログ

Blog

相手と自分の信用のために大切なこと♪

言葉と行動はなるべく一致させた方が良いな~と

最近、よく感じます。

 

私の良くない方の体験でいうと

ある方たちと顔を合わすと

「あ~~、ライブ行こうと思ってるんですよ~~」

「ボイトレお願いしたいと思ってるんですよ~~」

と言われる。

一年くらい続いてたりします

でも、来ない。。。(笑)

お別れのときは

「また、ライブ行きますよ」

「ボイトレお願いしますよ」

っておっしゃる。(^^;

ご本人には挨拶変わりなのかもしれないですね。

でも、言われてる私としては

やっぱり、ちょっと来てくれるのかな、と思うのですよ。

(そこが、まぁ、人間できてないのでしょうか。
期待はだめですね(^^;)

それならば、と

こちらから、

「では、一度体験にきませんか?」

「来週の金曜日にライブあります!来て下さい!」

とお誘いしても、

「あ、いや~~、そうですね~今の仕事が終わってから。。。」

「その日は仕事で遅いかな~~」

との返事。来ない。(^^;

結局、来ないのね(笑)

いいんですけど。。。

「そういう人」、ってしたくなくても

認識してしまいます。。。

「言うだけの人」

それは、やはり、損ですよね。

そういう人でないかもしれないけど、

そう思われる行動をしてるため、そう思われるのだから。

なら、安易な言葉を使わないか

やっぱり、行動することだと思うのです。

行動される方は、やっぱり速い!

たとえ、少し時間がたっても

気持ちが暖かい間に

会いに来てくれたりします。

こういう方は

やはり、信用に繋がる。。。

私、自身、勿論できていないことも多いのですが

安易な約束をしない、

約束したら、よほどのことがない限り守る

を心がけています。

(私の基準はここで無理したら、
声が出なくなるかならないか、です)

でも

最近はちょっと無理しすぎて

最後、空中分解してしまうので(^^;

これからは、自分自身の枠を少し緩めようと思ってます。

自分も相手も狭くしてしまって

結果、何かが途絶えてしまうので。。。

言葉と行動をなるべく一致させるって

人に信用してもらうってのと

自分自身を信じられるようになるって

両方の面で

大切なことだと思うのです。


お問い合わせ
● お気軽にお問い合わせください ●