
Blog
今、現在、
ジャズシンガーとして
歌っていますが
順風満帆だったわけではありません。
遅いスタートで
才能に恵まれず
技術の向上に苦労しました。
最近、ようやく
歌を聴いてくださった
たくさんのお客様に
歌や声を褒められるようになりました。
そこで
これまでの道のりを振り返って
「私はいかにしてジャズシンガーになったか?」を
10話にしてまとめてみました。
第5回
こちら
第6回
「浮かれた日常生活の中で、運命の出会い」
です。
E2ビザに変わった私は
働いてはいけないので
主婦業をし、
英語学校に行きながら
日本からのお客様や
彼の会社の社員を接待する
という生活に変わりました。
ユニバーサルスタジオは
年間パスを持っていて
どうやって廻れば効果的か熟知してしまい
最後は得意になっていました。(笑)
ディズニーランド、ラスベガスにも
お客さんを連れてよく行きました。
ロデオドライブにも
英語の話せないお客様と
買い物に行きました。
私も英語はそんなに得意ではありませんが
やはり慣れってあるもので
買い物くらいは全く問題はなくなったのです(笑)
パーティに参加することも
駐在員の奥さんの仕事の一つでした。
アメリカのパーティは夫婦同伴で
正装して出掛けます。
私もドレスで出掛けましたよ。
週末は現地の駐在員関係の方と食事です。
星付きレストランで。
いまから考えると
華やかだけど
浮かれて地に足のついてないような生活です。
昼間の奥様たちとのゴルフやお茶会には
あまり参加せず
なるべく英語上達の足しになる生活を
心掛けていました。
平日の夜は
フリーペーパーでJAZZのスケジュールをみては
ライブに通っていました。
このとき観たのは
ナタリー・コール リンダ・ロンシュタッド
ダイアン・シューア・ アニタ・オディ キャロル・スローン
クリス・コナー シャーリー・ホーン マリーナ・ショウ
ジョン・ピサレリ カーリン・アリソン ジム・ホール
ジョージ・シアリング レベッカ・パリス
ティアニー・サットン ダイアン・リーブス...
もっともっと観てるんですけど...
忘れちゃってます...(^^;
LAで活躍されてたミュージシャンでも
たくさん観ました。
世界的に有名になってないけど
やっぱり凄い方ばかりです。
また、ミュージカル、オペラも
観る機会に恵まれました。
オペラはサンフランシスコで。
シスコに、クラシックな雰囲気の
良い劇場がありました。
そして!
あるシンガーに釘付けになりました。
この後、
追っかけをすることになる
ALISON WEDDING
です。
つづく
次回は7回
「JAZZの世界にのめり込んでいった私」
です。
カテゴリー
- ●初めての方へ (1)
- ●お客様の声 (1)
- ●ジャズジンガー・阪口りえ (1)
- ●ボイストレーニング (10)
- ●ジャズ (5)
- ├ジャズ・音楽への思い (1)
- ├ジャズライブ(写真・ライブハウス ) (3)
- ●最新ライブのご案内 (2)
- ●ランチ会&イベントのお知らせ (1)
- ●セミナー、ランチ会、イベント参加 (1)
- ● 美容と健康 (1)
- ●阪口りえの日常生活 (6)
- ├お出かけ (1)
- ├趣味(登山・文楽) (2)
- ├日々のこと (2)
- ■過去のブログ (600)
- ├ボイストレーニング■ (205)
- ├ジャズ・音楽・ライブ■ (191)
- ├プライベート■ (146)
- ├いかにしてジャズシンガーになったか■ (11)
- └その他■ (46)
- ブログ (1)
アーカイブ
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月