
Blog
今、現在、
ジャズシンガーとして
歌っていますが
順風満帆だったわけではありません。
遅いスタートで
才能に恵まれず
技術の向上に苦労しました。
最近、ようやく
歌を聴いてくださった
たくさんのお客様に
歌や声を褒められるようになりました。
そこで
これまでの道のりを振り返って
「私はいかにしてジャズシンガーになったか?」を
10話にしてまとめてみました。
第2回目
「なんと音楽に全く縁がなかった高校時代」
はこちら
第3回は
「自由、音楽活動、父の死そして...」
です。
短大へ進学した私は
白黒の世界からカラーの世界へ
来たかのようでした。
電車に乗って1時間。
毎日自宅から通ってはいますが
親から離れた自由な空間。
頭の柔軟な同級生。
こんな私をクラブや同好会に
誘ってくれる綺麗な先輩たち。
初めて感じた自由でした。
その気持ちにつられて
私は軽音楽部に入ったのです!!
当然ボーカルを希望しました。
決まったメンバーは
皆、見た目も美しく
学園祭で演奏したり
お誘いがかかって
他の大学へも演奏に行きました。
家は相変わらず
厳しかったので
打ち上げ、コンパ、は行けませんでしたが
それでも
私は十分楽しんでいました。
その頃は
ボーカルとしての
技量や技術ってものを
深く考えたりする真摯なものは
まだなかった。
ただ自由で楽しくて
来てくれたお客さんも
楽しんでくれてる
それだけでした。
2年間だけ
こうしていてもいいかな
って気持ちでした。
その短大を、卒業する3ヶ月前
父が倒れて入院したのです。
すぐ帰ってくると言われてました。
だからあまりお見舞いにも
行かなかった。
その頃、
ちょっと父との距離が遠くなってたし。
でも年明けすぐの夜中
病院からの電話で駆けつけると
吐血したとのこと。
その数時間後、
父は息を引き取ったのです
肝臓癌でした。
気弱な母と私を気遣って
おじやおばが病名を
黙っいてくれたのです。
まだその頃は
癌の告知は普通ではなかったのです。
父の羽根の下で
自由になりたいと
もがいていた私は
こんな形で世の中に掘り出される
ことになったのです。
つづく
第4回は
「JAZZとの出会い」
です。
カテゴリー
- ●初めての方へ (1)
- ●お客様の声 (1)
- ●ジャズジンガー・阪口りえ (1)
- ●ボイストレーニング (10)
- ●ジャズ (5)
- ├ジャズ・音楽への思い (1)
- ├ジャズライブ(写真・ライブハウス ) (3)
- ●最新ライブのご案内 (2)
- ●ランチ会&イベントのお知らせ (1)
- ●セミナー、ランチ会、イベント参加 (1)
- ● 美容と健康 (1)
- ●阪口りえの日常生活 (6)
- ├お出かけ (1)
- ├趣味(登山・文楽) (2)
- ├日々のこと (2)
- ■過去のブログ (600)
- ├ボイストレーニング■ (205)
- ├ジャズ・音楽・ライブ■ (191)
- ├プライベート■ (146)
- ├いかにしてジャズシンガーになったか■ (11)
- └その他■ (46)
- ブログ (1)
アーカイブ
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月