
ブログ
Blog
腹式呼吸のススメ
腹式呼吸は横隔膜呼吸ともいわれます。
横隔膜は胸腔と腹腔を分けるドーム形にカーブした平たい筋肉です。
焼肉でいうと、ハラミです(^^)
また、しゃっくりは横隔膜の痙攣によって起こります。
腹式呼吸は、腹筋郡を利用して
横隔膜を運動させ、肺を拡張・収縮させます。
肺がお腹の方にも拡張するので、容量が大きくなります。
腹式呼吸は肺を動かす効率が良いのです。
そう、息がたくさん使えるってことです!!
逆に
胸式呼吸(肩を上げる呼吸・・ともいわれます)は
肋間筋、胸鎖乳突筋などの
胸、首周りなどの筋肉を利用して肺を拡張・収縮させます。
その辺りには骨があるので、拡張に制限がかかります。
また、無理に吐こうとすると、肋骨に負担がかかり
疲労骨折を起こす可能性もでてくるので危険です。
更に腹式呼吸の良い点は精神安定やリラックス効果があること!
良い声を出すには、余分な力を抜くことは必須条件なので、
その点からも腹式呼吸が良いのです。
是非、腹式呼吸で歌えるようにしていきましょう!!
次回は、腹式呼吸の確認方法をご紹介します!
カテゴリー
- ●初めての方へ (1)
- ●お客様の声 (1)
- ●ジャズジンガー・阪口りえ (1)
- ●ボイストレーニング (10)
- ●ジャズ (5)
- ├ジャズ・音楽への思い (1)
- ├ジャズライブ(写真・ライブハウス ) (3)
- ●最新ライブのご案内 (2)
- ●ランチ会&イベントのお知らせ (1)
- ●セミナー、ランチ会、イベント参加 (1)
- ● 美容と健康 (1)
- ●阪口りえの日常生活 (6)
- ├お出かけ (1)
- ├趣味(登山・文楽) (2)
- ├日々のこと (2)
- ■過去のブログ (600)
- ├ボイストレーニング■ (205)
- ├ジャズ・音楽・ライブ■ (191)
- ├プライベート■ (146)
- ├いかにしてジャズシンガーになったか■ (11)
- └その他■ (46)
- ブログ (1)
アーカイブ
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月